2023/11/06 13:00
こんにちは、お米工房あみやです!
本日ご紹介するのは、山形県産JAおきたま 雪若丸(特別栽培米(5割減農薬5割減化学肥料)です。
こちらのお米は、平成30年の秋に、山形県のブランド米「つや姫」の弟的な新品種としてデビューしたお米です。
10年余りかけて作り出した次世代のお米は、稲は倒れにくく、耐冷性と、近年心配されている高温障害にも強い品種となっています。
名前の由来は、
「雪若丸」のしっかりした粒感や稲姿などが男性的であること、際立つ白さとつやのある外観が雪のように美しいことを表しています。
さらに、白さとつやの特長が「つや姫」に似ていることに加え、山形県で「つや姫」の次に生まれたお米であり、つや姫の弟をイメージさせるのにふさわしいとして、この名称となりました。
甘みと粘りがほどほどで、同じ山形県産の「つや姫」に比べると、さっぱりとした味に感じます。
雪若丸は、ご飯だけ食べるよりも、料理と一緒に食べることでお米のおいしさが際立つ品種です。
なかでも「雪若丸にはカレーが合う」という声も多く、さっぱりした味わいと粒立って豊かな食感がスパイスにも負けない存在感になります。
ほかにも、その食感の豊かさやバランスの良い食味から、おにぎりや魚料理がお米の味に合いやすいようで、日本食で食べたい品種になります。
当店では、玄米や、分づき米としても提供しておりますので、玄米に挑戦してみたい方や、少し違ったお米を挑戦してみたい方、健康に気を遣っている方など様々な方におすすめですので、ご興味のある方は是非ご検討ください。
お米によって、味や旨味、食感や、大きさなどさまざまです。どんなお米が自分に合っているかなどを見つけて、自分の好みのお米を見つけてみませんか?
今後ともお米工房あみやをよろしくお願いいたします。