2023/12/18 13:00
こんにちは、お米工房あみやです。
本日ご紹介するのは、佐賀県唐津市産 夢しずく(特別栽培米(5割減農薬・5割減化学肥料))です。
佐賀県農業試験場で、「キヌヒカリ」と「ひとめぼれ」の交配によって2000年(平成12年)に生まれた品種です。
コシヒカリと同様の食味をそなえ、ヒノヒカリよりも10日程度、早く収穫でき、佐賀県では一番作付けが多い品種です。
名前の由来は、新世紀の佐賀県の米作りへの「夢」と朝露に濡れる稲の新鮮なイメージを「しずく」という言葉で表現し、命名されました。
おいしさの秘訣は、
標高の高い地域で、豊富な湧き水によって育てられたお米のため、天然のミネラルをたっぷり吸収しながら成長し、食味・品質の維持を前提に疎植や少肥栽培等を厳格に守った栽培にも取り組んでいることがあげられます。
お米の特徴は、
ふっくらとしてつやのある粒で、あっさりとした独特食味に、しっかりした食感のごはんとなります。
また、粘りがあり、噛めば噛むほどに甘さと旨味が出ます。
やわらかめに炊き上がります。
そのため、胃が疲れている時にもおすすめです。
お米工房あみやでは様々な種類のお米を取り扱っております。
皆様が自分に合ったお米を見つけ、選んでいただけるよう、これからもお米等さまざまなものをご紹介していきますので、ご興味のある方は、ぜひ一度お米工房あみやにお越しください!